返信先: サイトにアクセスできなくなりました
一時的に何か負荷の高い処理があったのかもしれませんね。いずれにしても、解決してよかったです^^ 今後もし再度フォーラムをご利用になることがありましたら、以下の方法で画像をご共有いただけたらと思います。≫ https://setouchi-kotori.com/how-to-use-imgur/
View Article返信先: サイトにアクセスできなくなりました
ご親切にありがとうございます。 表示はできるようになったのですが、管理画面は404エラーになってしまうので、引き続き色々試してみます。こんな現象は初めてなので、、、調べながら復旧を試みます。
View Article返信先: サイトにアクセスできなくなりました
管理画面は404エラーになってしまう ログインできないという理解で合っていますか? ログインできていないのであれば、セキュリティプラグインでログインURLを変更しているのではないかなと思うのですが、お心当たりはありますか?
View Article返信先: サイトにアクセスできなくなりました
引き続きありがとうございます。 サイトは表示されるようになったのですが、管理画面にログインするために過去のコノハからのサイトアップデートなどの管理者用URLをクリックすると404エラーになります。 ここ数ヶ月はプラグインをはじめ、何もサイトへの操作や更新作業も行ってなかったので、全く心当たりがありません。 困りました。。。
View Article返信先: サイトにアクセスできなくなりました
どこに原因があるのかを切り分ける必要がありそうです。 『問題解決のためのチェックリスト』をご覧になり、トラブルシューティングの基本を順にお試しください。
View Article返信先: 急にホームページ及び管理画面にアクセス出来なくなった
サーバーへの接続は WordPress の領域ではないのと、ご利用のサーバー会社によっていろいろ異なったり、そもそもアカウント情報のやりとりをしないと説明がしにくいので、公開フォーラムででは難しいです。ご利用のサーバー会社のマニュアルを確認するか、AIに聞いてみるか、よくわからない場合はそういったサポートサービスをしているウェブ制作者様などに有償依頼を検討ください。 「WordPress...
View Article返信先: サイトにアクセスできなくなりました
色々ご丁寧にありがとうございます。 検索してみると同じ症状の方に遭遇された方も多いようなので、チェックリストをもとにしながらもう少し調べてみますね
View Article返信先: 急にホームページ及び管理画面にアクセス出来なくなった
解決したようで何よりです。 (サーバー名を添えていただけていたらもっと素早く的確なアドバイスができました。次回よりそのようにお願いできましたら) バックアッププラグインは、一度「UpdraftPlus」をお試しください。 使い方は、最初にアドバイスを下さっていた @kurudrive さんがお書きになった記事があるので、参考にしてみてください。【参考】バックアップ用プラグイン...
View Article返信先: 急にホームページ及び管理画面にアクセス出来なくなった
【追記】 どのアドインが良いかわからず適当に入れていたので今回のエラーが出たかと思います。バックアップで信頼できるアドインはどれが良いのでしょうか? ※ 今後はアドインではなく「プラグイン」と記載してくださいねー。 ― それはちょっと違うかなと思います。 プラグインを適切に選ぶことはもちろん重要です。しかしながら、サーバー、テーマ、その他のプラグイン、WordPress や PHP...
View Article返信先: 急にホームページ及び管理画面にアクセス出来なくなった
とんでもないです。レベルの低い質問などと、そんなふうにはお考えにならないでくださいね。 プロダクツの開発者様へのリスペクトを忘れないでいただけるとうれしいなと思っています。ご理解いただきありがとうございます^^
View Article返信先: サイトにアクセスできなくなりました
しばらく触っていらっしゃらなかったのであれば、こちらをお試しいただく価値はあるかもしれません。 【参考】自動バックアップからの復元 戻せなくなるといけませんので、必ず現時点でのファイル・データベースのバックアップを取ってからお試しくださいね。 ― ※「解決済」に分類されていたら、他の有識者の方の目に留まる機会を逸してしまうため、いったん「未解決」に戻しておきますね。
View Article返信先: 突然ワードプレスの管理画面に入れなくなった
両サーバーの PHP バージョンは一致していますか? また、.htaccess ファイルが原因となっている可能性もあります。その場合、リセットすると解決するかもしれません。 シンレンタルサーバーのファイルマネージャーで .htaccess を htaccess_backup などにリネーム WordPress の管理画面にアクセスできるか確認...
View Article返信先: WordPressのログインについて
@setouchikotori @rocketmartue お世話になっております。ご連絡が遅くなり申し訳ございません。 おふたりに教えていただいた方法で、無事ログインをすることができました。助かりました。 この度は本当にありがとうございました。
View Article返信先: [成人向け] 公開した記事が誰にでも編集できてしまう
@yurinsns さん、こんにちは。 投稿されてから1か月が経とうとしています。こちらの問題は解決しましたか? お二方が丁寧なアドバイスを下さっています。現状や、お試しになったこと等をご共有いただくなど、何らかの反応をお返しください。
View Article返信先: サイトにアクセスできなくなりました
404エラーはページがないことを示すエラーです。 しばらく触っていなかったということであれば、Wordpressの脆弱性を突かれて改ざんされたか、レンタルサーバー(今回はコノハ)が改ざんを自動検知して、改ざんされたファイルが自動削除(または自動リネーム)された可能性があります。 FTPでアクセスして、確認してみてください。...
View Article返信先: サイトにアクセスできなくなりました
改ざんの確認方法として、URL の頭にsite:を付けてアドレスバーに入れてみてください。覚えのないページが出てくると思います。 また、https://sitecheck.sucuri.net/ でも URL チェックができます。なお、Sucuri はプラグイン「Sucuri Security」の開発者様です。...
View Article