Quantcast
Channel: WordPress | サポートフォーラム »投稿一覧
Browsing all 1245 articles
Browse latest View live

返信先: 「メディアを追加」ボタンが反応しない

こんにちは。 一部ユーザーの環境で、投稿画面のビジュアルエディタにある「メディアを追加」ボタンを押しても反応がない状態が続いています。 1点目。上記の現象は、Classic Editor を有効化している状態で、添付画像にある「メディアの追加」ボタンをクリックしても、画像のアップロード画面が表示されない、という現象が発生しているということで間違いないでしょうか? View post on...

View Article


パスワードで保護されたサイトの作り方

一部のメンバー向けに以下をやりたいと考えています。・クリックするとパスワードが求められる。・PDFファイルを格納したサイトを作りたい。 素人質問で申し訳ありませんが、それぞれの作り方を知りたいのですが、調べても分かりません。(最新のword Pressを使っています。)

View Article


を記述するとエラーが出る

画像が張り付かないので言葉で言うのは難しい。 Lightning Theme & VK All in One Expansion Unitで自動生成したページに Javascriptを挿入して、受注情報を表示ポインター(先頭の表示位置を示す)を+ーのボタンで増減させてスクロールする受注一覧表を埋め込んだ。 ポインターがないときは表示するが、ポインターを付加すると一覧表が画面から消える。...

View Article

返信先: パスワードで保護されたサイトの作り方

こんにちは。確認させていただきたいのですが、 サイト全体をメンバー向けに限定公開にしたい サイト全体については一般公開として、一部のページだけをメンバー向けにしたい どちらを実現したいかによって、アプローチが異なりますが、経験的に「2」をご希望のような気がします。WordPressには作成したコンテンツ(投稿、固定ページ)を限られた人にのみ限定公開することが可能です。...

View Article

返信先: 「メディアを追加」ボタンが反応しない

はじめまして。ご回答いただきありがとうございます。 ▼1点目について上げていただいた画像の「メディアを追加」ボタンの反応がない状態です。 ナビゲーションメニューの「メディア」の項目から、「新規メディアファイルを追加」 投稿内のボタンが不可でも、「メディア」からはアップ可能なユーザーもおります。 Classic Editor ではなく、Block Editor...

View Article


返信先: を記述するとエラーが出る

Javascriptを挿入 これはどういう方法で挿入したのでしょうか? 管理画面から挿入できる方法は基本的にセキュリティの都合で無効化されたりしますので、子テーマのfunctions.php や独自のカスタマイズ用プラグインからwp_enqueue_script() でよみこむようにしてみてください。

View Article

返信先: を記述するとエラーが出る

こんにちは。画像を共有したい時には、以下のサービスで画像をアップロードして、リンクURLを生成することができます。そのURLを、こちらの画像ブロック→URLに貼り付けていただけると、他の方に共有できます。 https://imgur.com/ 画像を共有いただいた方が解決が早いかもしれませんので、ご検討ください。

View Article

最新のコメントブロックの表示を変更する

デフォルトの設定では、1つの固定ページにおいてコメントブロックにコメントした内容が複数の固定ページの最新のコメントブロックに表示されるかと思います。 固定ページAのコメントブロックにコメントした内容は固定ページAの最新のコメントブロックのみに表示する方法を教えていただきたいです。 以下、私の環境です。 ・OS:MacOS 12.3(M1) ・ブラウザ:Chrome 129.0.6668.70...

View Article


migrationで移行した後のトップページの表示が変わらない

WPmigrationで移行した後に、サイトのURLに入ると、トップページ(front-page.php)が表示されずhelloworldの画面のままです。 設定→表示設定 投稿や固定ページを動かしても反応なしです。テーマを変えても反応なしです。 ファイルに何か問題があるのでしょうか?helloworldの画面の時はファビコンやツールバーも表示されていない状態です。...

View Article


返信先: migrationで移行した後のトップページの表示が変わらない

こんにちは。対象のサイトのURLを共有してください。

View Article

画像がブラウザ上に表示されない

WordPress(lightning pro)で作成したテキストと画像がブラウザ上で表示されません。 原因としてMicrosost Edgeで該当部分を”開発者ツールで調査する”で表示させるとsrcset=”http:// となっています。本来https://でなければならないはず。srccetはwordpressで自動的に生成されているようなので、修正方法が分かりません。...

View Article

返信先: 画像がブラウザ上に表示されない

http の時に画像を登録して、後から https にしたからです。 画像を登録しなおす(削除 -> 保存 -> 再登録) するか、プラグイン Really Simple SSL などをインストール・有効化してください。

View Article

管理画面の言語設定不具合について

あるプラグインの言語表示の不具合が発生しており、その原因を探しているところです。 当方は3言語(メイン:フランス語、その他:英語、日本語)のサイトを運営しています。管理画面の言語設定、管理者プロフィールの言語設定はともにフランス語を設定しています。...

View Article


返信先: 管理画面の言語設定不具合について

こんにちは。まず、サイトの言語設定と、プロフィールの言語がそれぞれどうなっているのか確認してみてください。踏み込んだアドバイスは今の段階では情報が少なすぎてアドバイスが難しと思います。 該当サイトのURLを共有する 該当のプラグイン名を共有する WordPressサイトをホスティングしているサーバー会社 上記のような情報を共有してもらえると、不具合の原因の切り分け・絞り込みができるようになります。...

View Article

返信先: 画像がブラウザ上に表示されない

アドバイスありがとうございます。まずは御礼まで。

View Article


返信先: 管理画面の言語設定不具合について

Yukinobu Asakawa @yukinobu 様 この度は回答をいただきましてありがとうございました。 プラグインの開発会社に連絡が取れて、先方でも原因を調べてもらえることになりました。開発会社側でもわからない場合、詳細情報をお伝えして、アドバイスを仰ぐことになるかと思います。その際にはよろしくお願いいたします。

View Article

投稿をパスワード保護後、勝手に広告が挿入された

塾の入会者向けに、カリキュラムなどの情報をパスワード保護投稿として公開しています。入会者には公式LINEのリッチメニュー経由でリンクを踏んでもらっています。WordPress標準のパスワード保護機能を利用しているのですが、最近になって、以下の問題が発生するようになりました。(ヘルプ用リンクが当該カテゴリです。) 問題:...

View Article


返信先: 投稿をパスワード保護後、勝手に広告が挿入された

まずは、こちらにあるトラブルシューティングの基本を行なってみてください。 https://ja.wordpress.org/support/topic/問題解決のためのチェックリスト-ドラフト版/ その上で、その下に書いてある項目を記載した上でトラブルシューティングの結果がどうだったのか書き込んでいただけると、解決に近づくと思います。

View Article

返信先: 投稿をパスワード保護後、勝手に広告が挿入された

横から失礼します。 問題: パスワード保護投稿をクリックすると、パスワード入力画面に遷移する前に、挿入した覚えのない広告が勝手に表示される。 とのことですが、パスワード保護投稿だけではないことが確認できました。 ご提示のカテゴリ https://crefus-hitachinaka.com/category/formenber/ を含め、貴サイト...

View Article

返信先: 投稿をパスワード保護後、勝手に広告が挿入された

@mokkosan 様ご返信ありがとうございます。時間が取れるときに記載された方法を実施し、結果を記載しますのでよろしくお願いいたします。 @setouchikotori 様ご返信ありがとうございます。ひとまず、おススメいただいたWordfence Security と Anti-Malware Security and Brute-Force Firewall...

View Article
Browsing all 1245 articles
Browse latest View live