返信先: 存在しないトップページがモバイル端末でのみ表示
Generationのお話は承知いたしました。今夜、Generation 3に変更いたします。 また、稚拙な説明で大変申し訳ありませんでした。ひとまず、正しい状態と、消したはずのトップページのスクリーンショットを貼らせていただきます。 正しく表示されていれば、下記のような画面になるはずですが 実際には下のような形で表示されます。これが消したはずのトップページです。
View Article返信先: 存在しないトップページがモバイル端末でのみ表示
私の環境で見る限りは “消したはずのトップページ” がどの端末でも表示されます。 消したはず というのはゴミ箱に入っていて、 設定 > 表示設定 > ホームページページに表示する固定ページ に指定・保存されているページが、消したはず のページだったりするとかそういう事はないでしょうか?改めて別の固定ページに切り替えて保存して挙動を確認ください。
View ArticleElementorの「商品一覧」をモバイルで3カラムにしたい
Elementorの「商品一覧」をモバイルで3カラムにしたいのですが、なぜか1カラムで端に寄ってしまいます。何が抜けておりますでしょうか? .product_list_widget:nth-child(n) {width: 31% !important;margin-left: 0.5% !important;margin-right: 1.5%...
View Article返信先: 存在しないトップページがモバイル端末でのみ表示
ブロックエディタで新規固定ページとして作り直しましたが、挙動は変わりません。モバイル端末での閲覧時だけ、「消したはずのトップページ」が表示されます。PCでは意図したとおりに表示されます。 また、Generation 3への変更を試みましたが、どうしても外せない下記の対応が難しかったのでGeneration 2に戻しました。これは、私のスキル不足のせいです。...
View Article返信先: WordPressにログインできない
ログインできない場合のプラグインの削除方法は以下に記載があります。≫ 管理メニューにアクセスできないときに、すべてのプラグインを無効化するには ? もっと詳しいチュートリアルをお求めでしたら、「サーバー名 FTP プラグイン 無効化」などで検索してみてください。 ※ 先に投稿した以下のコメントもご確認いただけたましたら幸いです。≫ ご質問への回答でなくて申し訳ないのですが・・・
View Articleコアブロックに任意のスタイルUIを表示したい
お世話になっております。 例えば「見出し」ブロックはデフォルトで枠線がないため、theme.jsonに下記の記述をしたらデフォルトで枠線を表示することはできました。 { "settings": { "border": { "color": true, "radius": true, "style": true, "width": true } }, "styles": { "blocks": {...
View Article返信先: 文字が真ん中に来ない
Setouchi Kotori さん、お忙しいところありがとうございます。 確かにナビゲーションはいい感じになりましたが、 今度下の画像にかぶってしまいました。どうしたらいいでしょういか? https://nihonjinji.jp/index.php/servicemuke/
View Article返信先: 文字が真ん中に来ない
お手数かけます。元の状態に戻しました。よろしくお願いします。 https://nihonjinji.jp/index.php/servicemuke/
View Article返信先: コアブロックに任意のスタイルUIを表示したい
ご返信ありがとうございます。 グループで装飾するしか今は解決策がないのかもしれませんね。この方法で対処してみます! スクリーンショットがとても分かりやすかったです。ありがとうございました。
View Article返信先: 文字が真ん中に来ない
失礼しました。コードは以下です。必要なところだけ抜きました。後は変わりません。<ul class="umuke"><li class="lmuke1"> 研修コース</li><li class="lmuke2" ><a...
View Article返信先: コアブロックに任意のスタイルUIを表示したい
フックを使って任意のコアブロックにスタイルUI(=ブロックサポート)を追加する方法はありますが、エディターの開発プロジェクト(Gutenberg)では、多くのブロックにブロックサポートがどんどん追加されて行っています。 例えば見出しブロックでは、枠線サポートは既に追加されています。https://github.com/WordPress/gutenberg/pull/63539...
View Article返信先: 文字が真ん中に来ない
スマホで拝見したところ、もともと画像の上部がボタンの下に隠れてしまっていますね。 リストと画像の領域をそれぞれ div タグでくくり、マージンで調整するとよいのではないでしょうか。
View Article返信先: 文字が真ん中に来ない
ありがとうございます。 確かにリストと画像の領域をそれぞれ div タグでくくり、というのを忘れてました。 でもなぜか解決できなかったので、やむを得ず、margin-top で位置指定しました。
View Article返信先: 存在しないトップページがモバイル端末でのみ表示
無関係な固定ページをホームページに設定することで正常に表示されるようになりました。 また、Firefox(PC)では正しく表示されるも間違いで、ブラウザキャッシュを削除したところ、“消したはずのトップページ”が表示されるようになりました。重ね重ね申し訳ありません。 Hidekazu...
View Article返信先: コアブロックに任意のスタイルUIを表示したい
フックでも対応する方法があるのですね。 すこし調べましたが若干複雑な対応になってしまいそうなので、今回はグループを使った装飾を考えたいと思っています。 フックでの対応も選択肢として持っておくようにいたします。ご回答ありがとうございました!
View Article返信先: 文字が真ん中に来ない
ひとまず解決したとのことで、よかったです^^ パソコン表示がおそらく意図されたとおりに表示されていないのではないかと思います。よろしければ、以下のコードをお試しください。 <style>ul.umuke { list-style: none; margin: 0 auto; padding: 0; width: 100%; color: #ffffff; position:...
View Article