返信先: 特定の画像にリンクを張ると画像の見た目が小さくなる
瀬戸内ことり (Setouchi Kotori)(@setouchikotori) さん、レスありがとうございました。 昨日会社のPCで見たらやはりサイズが違いました。 >>正常に表示されているカラムを複製して もちろん、これはやっています。2カラムのブロック毎複製して画像を変えた時点ではサイズは変わらないのですが、リンクを張った途端にサイズが変わってしまいます。どこが悪いのでしょうか?
View Article返信先: 特定の画像にリンクを張ると画像の見た目が小さくなる
メディアをいったん削除して、再インストールしても改善されませんでした。 ソースを調べたところ、小さくなる方は <img decoding=”async” width=”400″ height=”227″ で 元のサイズのものは <img loading=”lazy” decoding=”async” width=”400″ height=”227″となっています。プラグイン Lazy...
View Article返信先: 特定の画像にリンクを張ると画像の見た目が小さくなる
その後色々とやりまして、どうやら、1行目の2カラムブロックの画像にリンクを貼り付けると小さくなるようです。仕方ないので、1行目の2カラムブロックにダミーの画像を入れて運用する様にしました。
View Articleトップページ以外の固定ページの左側が空白
Lightningで作成した固定ページ(トップページ以外)をパソコンとタブレットで表示すると左側(1/3程)が空白になります。但し、ヘッダー部とフッター部は画面いっぱいに表示されています。スマホでは問題ありません。 考えられる原因をご教授いただけますようお願い申し上げます。
View Article返信先: トップページ以外の固定ページの左側が空白
こんにちは。共有してくださっている情報が少ないので、推測になってしまいますが、以下の点をご確認ください。 ブラウザのキャッシュをクリアしてみる 別のブラウザで該当ページにアクセスしてみて変化がないか ブラウザの再起動 改善しない場合には、問題解決のためのチェックリスト をお試しください。...
View Article返信先: トップページ以外の固定ページの左側が空白
asakawa様 ありがとうございます。以下、分かる範囲で補足させていただきます。よろしくお願い致します。 1.症状についての補足 2台のパソコンとタブレットで同じ症状です。 ブラウザはEdgeとChromeで試しましたが同じです。 Wordpressで編集するときはどの固定ページも全画面で表示されます。 2.環境 Wordpressのバージョン 6.7.1 テーマ Lightning プラグイン...
View Article返信先: トップページ以外の固定ページの左側が空白
下記参照ください https://training.vektor-inc.co.jp/courses/lightning-basic-settings/lessons/lightning-layout-setting/
View Article返信先: トップページ以外の固定ページの左側が空白
Ishikawa様 教えていただきました動画を見させていただきました。動画の内容の通りにカラム設定を変更することで解決できました。本当にありがとうございました。感謝しております。
View Articleメディアとテキストブロックを使った動画の自動再生
いつもお世話になっております。テーマBeautiplusを子テーマで使用しております。メディアとテキストのブロックの使って自動再生される動画を載せようと試みております。メディアライブラリからアップロードすると再生ボタンのついた動画しか載せることが出来ませんでした。考えた挙句、コードエディタから直接videoタグを書き換えてみて、望む形になったのですが、...
View Article返信先: メディアとテキストブロックを使った動画の自動再生
カラムブロックも試してみましたが、このブロックにすると自動再生は出来る 載せる文言の余白が他のメディアとブロックを使った箇所と合わなくなってしまいます。 であれば、「メディアとテキスト」をお使いになっている箇所をすべて「カラム」で統一されてはいかがでしょうか。
View Article返信先: メディアとテキストブロックを使った動画の自動再生
瀬戸内ことりさま 前回は大変お世話になりました。 確かに!です。 その様な柔軟な考えが無かったです。帰宅後、早速やってみます。ありがとうございました。
View Articleユーザー名が、2人になった場合の操作について
WordPressを利用するのは、基本的に1人/1サイトと思います。 1ケ月前に、wordpress.orgサイトからアンケートが、ありました。 たまたま、間の悪いことに、ログインが、できなかった状況でした。 現在の状況を簡単に説明しますと、メールアドレス(Gmail):1つ、ユーザー名:2つ、パスワード:2つになっています。...
View Article返信先: ユーザー名が、2人になった場合の操作について
そもそも前提条件がめっちゃ誤解しているのではと思われます。「WordPressを利用する」という言葉の定義がいろいろ混同しているようです。...
View Articleserch.phpのエラー対策
みなさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、早速質問です。serch.phpについてです。現状次の様なコードを使用しています。 /* ここから ↓ serch.php */<?php get_header(); ?> <div class="page-inner"> <div class="page-main"...
View Article返信先: serch.phpのエラー対策
(上記のご質問をそのままもう一度 AI に投げて解決策を導くのもアリかと思いますよー^^) サムネイルが正しく表示されるようにしつつエラーも解消するため、get_queried_object() の代わりにget_the_ID() を使用されるとどうでしょうか。
View Article返信先: serch.phpのエラー対策
瀬戸内ことり (Setouchi Kotori) (@setouchikotori) さん、いつもありがとうございます。 これ以上生成AIでは無理だと思っていたのですが、試しに再度上の文章ほぼそのままで聞いてみました。そうすると以下の回答が返ってきて、エラー無く思い通りの表示が出来ました。 /* ここから ↓ 修正版 */$post_thumbnail_id =...
View Article返信先: serch.phpのエラー対策
解決したようでよかったです! AIはプロンプトを工夫し、壁打ちを繰り返すことで期待どおり (に近い) の答えをくれるようになると思います^^
View Article固定ページの編集を保存できない
固定ページの編集中にプレビューを見ても編集中の内容が表示されません。更に、保存ボタンを押しても「保存しました」の表示は出ません。その後、ダッシュボードに戻ろうとすると「このサイトを離れますか?」の表示が出て、そのまま戻るとやはり保存できていません。これは英文ページで起こっている現象ですが、そのページに対応する日本語ページでは問題なく保存できました。どこがおかしいのでしょうか?
View Article