Quantcast
Channel: WordPress | サポートフォーラム »投稿一覧
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1303

返信先: ユーザー名が、2人になった場合の操作について

$
0
0

そもそも前提条件がめっちゃ誤解しているのではと思われます。「WordPressを利用する」という言葉の定義がいろいろ混同しているようです。

一般的に普通の意味で「WordPressを利用する」というと、「WordPressというソフトウエアを、自分の契約したサーバーなどにインストールしてサイトを立ち上げる」ことを意味する場合が多いでしょう。だから、一人で100でも1000でも好きなだけサイトを立ち上げられます。ただ、今回のあなたの質問からすると、このことではないと思われます。

そうではなくて、あなたが利用しているのは、もしかしたらWordPress.comのサービスを利用しているのではないかと思います。こちらは、WordPress.comにログインして使うことになります。

で、ここからが重要です。

あなたが書き込んでいるこのサイト「wordpress.org」は、「WordPress.com」と、運営主体が全く異なる別のものだということです。IDとパスワードは、全く別に独立して管理されています。そして、wordpress.orgにログインできなかったときに、「そのサイトは、既に登録者が、存在します。」というエラーが表示されることは、100パーセントありえません。なぜなら、「wordpress.org」はサイトをホスティングするサービスをいっさいしていないからです。つまりwordpress.orgでは、1人/0サイトです。

さらに、「1ケ月前に、wordpress.orgサイトからアンケート」とありますが、wordpress.orgでそのようなアンケートがされるならば必ず告知があるでしょうが、そういったものはありませんでしたので、このアンケートも、wordpress.orgのものではないと思われます。

以上の点、状況を整理して、もう一度質問してみてください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1303

Trending Articles