返信先: index.php以外の全ファイルを任意の1階層下に移動する方法は
貴重な情報、参考になります。 さっきまで、試していたのは、WordPressのルートにあるファイルを、FTPでローカルにダウンロードして、Windowsだとgrepがないので、findstrを代用にして “type *.php | findstr ABSPATH | more” とか “type *.php | findstr index.php | more”...
View Article返信先: index.php以外の全ファイルを任意の1階層下に移動する方法は
25年ぶりぐらいに「実用 UNIXハンドブック【改定新版】」を読みながらnviと格闘しました。印刷が「ラン印刷社」となっていました。
View Article突然管理画面に入れなくなった
さくらインターネットのレンタルサーバを使用 ワードプレスを使用 突然サイトが真っ白になり管理画面にも入れなくなった Not Found The requested URL was not found on this server. 表示される サポートに連絡するとファイルマネージャー...
View Article返信先: 突然管理画面に入れなくなった
こんにちは サーバーからファイルが全て無くなったことについて、WordPress のサポートでは回答のしようがありません。 もしバックアップがあるのでしたら、バックアップからリストアされてはどうでしょうか。
View Article返信先: ログインが出来なくなりました
Yukinobu Asakawa様 ご指摘有難うございます。 SSL化が初めてなので、暗号鍵作成、証明書インストールなど不明な言葉を理解するのに手間取りましたが、無事証明書の発行、インストールが出来ました。 昨日インストールが終了し、無事WordPressにログイン出来ました。 大変有難うございます。
View Articleパーマリンク(カスタム構造)変更後、投稿時に -2 がつく
WordPressの設定→パーマリンクで、パーマリンク構造を変更したところ、 変更前:/archives/%postname%.html変更後:/%postname% 新しい記事を投稿するときに、末尾に-2がつくようになってしまいました。 %postname%...
View Article返信先: パーマリンク(カスタム構造)変更後、投稿時に -2 がつく
公開する前に下書き保存すれば、「-2」を自分で削除できるようです。公開済の記事も、一旦下書きに戻して、「-2」を削除して公開し直せばできました。これで「困りません」が、引き続き調べてみようと思います。 参考:https://masata-blog.com/permalink/
View Articlehtmlファイルの内容を固定ページに記載したい
動的なギャラリーページを作りたく、外部サイトを参照しながらVS codeで.htmlファイルを作成しました。CSSは直接書き込み、JavaScriptはURL参照するようにしています。ロリポップFTPにこのファイルをアップロードし、URLにアクセスしたところ正常に表示されました。 この内容をまんま固定ページに記載したいと思っていますが、どうもうまく表示されません(主に動きがありません)...
View Article返信先: パーマリンク(カスタム構造)変更後、投稿時に -2 がつく
仕様かバグか分かりませんが、パーマリンクを数字のみにした場合に起こるようです(過去の私のサイトの設定では数字にのみになることはなかったので、発生しなかった) post.phpを見たところ、 if ( ‘post’ === $post_type && ( ! $post || $post->post_name !== $slug ) && preg_match(...
View Article返信先: htmlファイルの内容を固定ページに記載したい
こんにちは。「動的なギャラリー」というのは具体的にどのようなものを意味していますか?実際に記述された HTML をここに貼っていただくとアドバイスが得られやすいかもしれません。
View Articlewoocommerceの注文ボタンを押した後の、くるくるエフェクト
woocommerce で、注文ボタンを押した後、処理に少し時間が必要だと思います。 以下の画像のような「くるくる回るエフェクト」が表示されますが、このエフェクトを、注文ボタンを押したすぐ下(もしくは上)に表示させたいです。 そして、もっと大きく目立つように表示させたいです。...
View Article返信先: htmlファイルの内容を固定ページに記載したい
こんにちは。お返事頂きましてありがとうございます。 https://coco-factory.jp/ugokuweb/move01/6-2-2/ 上記サイトの通り作成したのですが、「自作のCSS」「自作のJS」をそれぞれ作成してそれを読み込ませたいのですが、うまくいっていない状況です。 作成したcssファイルはレンタルサーバーにアップロードし、そこで得られたURLをリンクするように記述しました
View Article返信先: 突然管理画面に入れなくなった
すみません。状況を整理します。 さくらインターネットのレンタルサーバでWPを運用 https://●●●.com/▲▲▲ を使用し これをドメイン直下に移動https://●●●.com/ 設定しました。 サクラインターネットへ下記のメールで相談 https://knowledge.sakura.ad.jp/25847/ と...
View Articleトップページのみ初期画面になってしまいます。
新しいサイトを作成しようと独自ドメインを取得して作成しようとしましたところ、間違えて既存のサイトにワードプレスを上書きしてしまいました。過去ログを見ながらなんとかトップページ以外は復旧できたのですがトップページのみワードプレスの初期画面のままの状態です。この状態を修正する方法が知りたいです。何卒よろしくお願いいたします。
View Article返信先: 突然管理画面に入れなくなった
参考にされた二つのサイトの記述を確認しましたが、どちらも正しいことが書いてあり、その通りにしていればこのような問題には遭遇していないはずです。何か、手順を間違えたと思われます。 現状の確認ですが、ワードブレスをインストールしたディレクトリ自体は動かしてないんですよね?動かした(というかコピーした)のはあくまで、index.phpと.htaccessという二つのファイルのみですよね?
View Article返信先: 突然管理画面に入れなくなった
ワードブレスをインストールしたディレクトリ自体は動かしてないんですよね?動かした(というかコピーした)のはあくまで、index.phpと.htaccessという二つのファイルのみですよね? →はいそうです。...
View Article返信先: 突然管理画面に入れなくなった
それが原因です。書いてある手順通りの順番で行わなかったことでこうなっています。 まず、インストールディレクトリにあった元々のindex.phpの書き換えを、全て元に戻してください。その状態で、もともとアクセスしていた、 https://●●●.com/▲▲▲ 以下の管理画面にアクセスしてください。他にいじってなければ、これで復活するはずです。その状態から、...
View Article動画のアップロードができない
投稿の際に、いままで問題なくアップロードできていた動画ファイルがアップロードできなくなりました。 2つの方法で試したのですが、結果は同じでした。1つ目の方法メディアから新規ファイルをアップロードする画面から動画ファイル(mp4,50MB程度)をアップロードを試みると以下のエラーが返ってきます。何度試みても同じです。 日にちを変えても変化ありません。 ==...
View Article