返信先: HTMLのコピペについて
すみません。もしかして….HTMLのコードを埋め込まれた投稿ページ(or 固定ページ)を開いていますか?開いた状態で確認して、それでも変化がないということですか?
View Article返信先: HTMLのコピペについて
HTMLのコードの場合には投稿ページで開いています。HTMLは行を追加するプラスマークを押して埋め込みました。 追加CSSは外観のカスタマイズから設定しました。 開いて確認しても変化なしです。
View Article返信先: HTMLのコピペについて
一度、新規ページ(白紙のページ)を作成して、サンプルコードを貼り付けてみてください。共有してもらったページのソースコードを確認すると、コンテンツが複雑な入れ子になっています。
View Article返信先: HTMLのコピペについて
そうですね。公開ページは、@gambling777 さんが貼っていただいた画像と同じ状態で見えています。あと、編集画面のURLが間違っていると思うので、画像が確認できません。 推測ですが、不要なコードが色々入っているので、空白のページを作って、試してみてください。
View Article返信先: HTMLのコピペについて
すみません。繰り返しにありますが、編集中のURLを共有してもらっても、こちらでは確認できません。ページを公開してからURLを貼ってください。
View Article返信先: HTMLのコピペについて
公開ページを見たら、できておりました! 編集ページと表示のされ方が違うのですね。プレビューでも違う表示に見えていたので、気づきませんでした。 ありがとうございます!
View Article返信先: HTMLのコピペについて
公開ページのURLは、以下ですかね。https://otona-home.com/category02/366/ 時間がかかったようですが、解決できてよかったです。
View Article新規投稿と下書きの編集ができなくなった
お世話になります。お知恵を拝借できないでしょうか。 少し前から、ログイン、新規投稿、下書きの編集・保存ができなくなりました。 ログインしようとすると、 「パスワード不正利用アラート ハッカーの辞書に記載されているパスワードでログインしようとしました。パスワードは単純すぎるか、よく使われる既知のパスワードになっています。管理者アカウントが不正利用されている可能性が高いです。...
View Article返信先: 新規投稿と下書きの編集ができなくなった
これは、mixhostの独自機能で、WordPressの機能ではありません。mixhostのヘルプを参照してください。 https://help.mixhost.jp/hc/ja/articles/28063368178073-WordPressログイン時に-パスワード不正利用アラート-が表示されてログインが出来ない場合の対処方法
View Articleグーテンベルクでリプライなしのツイート埋め込み
ツイートまとめの個人用サイトを作成しています。 グーテンベルクのtwitter埋め込みでツイートを埋め込んでいます。そのままだとリプライが表示されてしまって困っています。...
View Article返信先: サイトの表示が別のサイトに飛んでしまうのですが
こんにちは。 WordPress.org 掲載以外のテーマに関するご質問は、開発元のフーラムにお問い合わせいただいたほうがよろしいかと思います。 Cocoonフォーラム よろしくお願いいたします。
View Article管理者の自分を削除したい
ある団体のホームページの管理者をしてましたが、この団体を辞めるのでWPから管理者としての自分を削除したいのですが、ユーザーのページで4人居る管理者のうち他人のところには「削除」が表示されていますが、自分には表示されていません。自分はどうやって削除すればいいのでしょうか?
View Article