Quantcast
Channel: WordPress | サポートフォーラム »投稿一覧
Browsing all 1271 articles
Browse latest View live

返信先: 画面にPHPエラーを表示させる方法

WP_DEBUGなどの設定を行っているのに画面にPHPのエラーが表示されず困っています。 そうすると、現状どのような事が起こっていますか?画面が真っ白になる、もしくは画面にではなくログにエラーが記録されますでしょうか? // PHPのエラーを表示する@ini_set(‘display_errors’, 1);@ini_set(‘display_startup_errors’,...

View Article


ヘッダーメニューがリンクされなくなった

WordPress6.5.5Lightning バージョン: 15.25.1 長くいじってなかったので気づかなかったのですが、ヘッダーメニューのサブ項目のリンクが機能せずにページにとばなくなってます。 カスタマイズ画面で修正しましたが「公開」を押してもエラーが出て公開できません。 どうすればいいかご教示ください。よろしくお願いします。

View Article


返信先: 画面にPHPエラーを表示させる方法

そうすると、現状どのような事が起こっていますか?画面が真っ白になる、もしくは画面にではなくログにエラーが記録されますでしょうか?...

View Article

返信先: 画面にPHPエラーを表示させる方法

「画面が真っ白になる」という事は、クリティカルエラーを発生させるコードは存在しているはずなので、あとはそのエラーがちゃんと画面にでるように設定を確認・調整すればよいと思います。 以下のような記事を参照し、設定を確認・調整してみてください。 WordPress でのデバッグ – サポートフォーラム

View Article

返信先: ヘッダーメニューがリンクされなくなった

カスタマイズ画面で修正しましたが「公開」を押してもエラーが出て公開できません。 サーバーで WAF 設定をされていると、カスタマイズが保存されないことがあります。確認されてみてください。 ――――― ヘッダーメニューのサブ項目のリンクが機能せずにページにとばなくなってます。 いま確認してみたところ、ちゃんとリンク先へ飛びますね。解決されたという理解でよろしいでしょうか?

View Article


返信先: ヘッダーメニューがリンクされなくなった

実はテーマのフォーラムを見つけて同じ質問をして以下の回答を得て実行しました。 – 外観 > カスタマイズ > Lightning デザイン設定 の デザインスキンの Origin はとても古いので Origin II に切り替えてください。(本来は 外観 > カスタマイズ > Lightning 機能設定で Generation 3 へ切り替えあるいはテーマ X-T9...

View Article

返信先: ヘッダーメニューがリンクされなくなった

解決してよかったですー! (今回は違ったみたいですが、「なんか知らんが保存できないぞ、というときの WAF」も頭の片隅に置いておいてくださいー役に立つときが来るかも!)

View Article

返信先: ヘッダーメニューがリンクされなくなった

ありがとうございます! 素人に毛が生えただけのWeb担当ですのでフォーラムの回答がホント心強いです(´;ω;`)ウゥゥ

View Article


アイキャッチ画像が埋め込み先に反映されない

アイキャッチ画像についてのお伺いです。...

View Article


返信先: アイキャッチ画像が埋め込み先に反映されない

こんにちは 独自のテーマと思いますので、アイキャッチが埋め込まれている場合の処理がこちらでは分からず、テーマの観点からは原因を判断することができません。 CloudFront をお使いのようですので、トップページがキャッシュされていないかご確認ください。

View Article

カスタムフィールドが更新できない

新しいサイトを下層にインストールしてからおかしくなりました。 Aサイト https://xxxx.com/aaa/wp-admin/、wp-includes、contents (https://xxxx.com/) ※メディア→https://xxxx.com/attachment/Bサイト https://xxxx.com/bbb/ccc/wp-admin/(通常のまま)...

View Article

記事内のアイキャッチ画像がぼやけて表示される

お世話になっております。 トップページに表示されているアイキャッチ画像は鮮明なのですが、記事内に入り同じアイキャッチ画像を確認すると画質が悪くなっています。 解決方法を検索してみて、メディアから画像サイズを調整したりプラグインを全て無効化して、再アップロードしてみましたが変わりません。 メインビジュアルの画像も鮮明な画像をアップロードしているのにぼやけてしまいます。...

View Article

返信先: 記事内のアイキャッチ画像がぼやけて表示される

そちらのテーマは有料で販売されている商品ですので、このフォーラムでは取り上げることができません。販売元のサポートを活用してください。また、その方がより的確な答えが、より早く得られるはずです。なぜなら、販売元のサポートは、そのテーマについてわかっている人が運営していますが、ここは有償テーマは対象外なので、そのテーマを使っている人で見る人は少数だと思われます。

View Article


返信先: カスタムフィールドが更新できない

「おかしな挙動」が出た時に、Webサーバがどういうエラーを出しているかをまず確認してみてください。...

View Article

iOS17投稿画面でキーボードが対象ブロックを隠す

iOS17のiPhoneからブラウザ(safari chrome)で新規投稿や投稿の編集画面で、画面の半分以下の位置に編集対象の段落ブロックが来ると、キーボードが表示されたときに隠れてしまい、スワイプもできない様になりました。 iOS17からキーボードの表示が変わったからで、テーマやプラグインに関係しない要因だそうですが、wordpress簡単な調整で対策はできないのか悩んでいます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サイトへの悪質な嫌がらせ

wordpressで会員登録できるサイトを作成したのですが、 3日ほど前から15分に1回程度、定期的に会員登録があるため、 自動ボットによる悪質な嫌がらせかと考えております。 サーバがロリポップのため、海外アタックガードは有効になっているため 国内もしくはVPN?だと判断し、IPアドレスによるサイトブロックをしようと、 会員登録時のメールフックにIPログをDBに書き込むようにしたところ...

View Article

返信先: トレイリングスラッシュが自動で消されてしまう

WP6.6のアップデートで、無事に解消されました。 ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

固定ページのタイトル非表示

固定ページのタイトルを表示にする方法がわかりません。 以前は、タイトルを入力する項目の横に目のマークがあって、それで表示・非表示ができたと思うのですが、タイトルの入力もできなくなっています。 同じような症状の方や解決方法をご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。編集画面のキャプチャーです。https://d.kuku.lu/z62jrpcw5

View Article

返信先: 固定ページのタイトル非表示

キャプチャ画面から見たところ、Elementor プラグインをお使いのようです。無料版で試した範囲ですが、以下のように操作できるようです。 トップにある青いボタン「Elementor で編集」をクリック 同じくトップの部分にある歯車マークをクリックして固定ページ設定編集パネルを開く 「タイトルを隠す」を「いいえ」に切り替える この際に、固定ページレイアウトが Elementor...

View Article

返信先: カテゴリー別一覧記事の表示の仕方について

WordPress ではカテゴリー一覧のページは自動で生成されます。カテゴリーブロックを使うことで、カテゴリーへのリンクを表示できます。 https://ja.wordpress.org/support/article/categories-block/ バージョンによっては、カテゴリーウィジェットを使う必要がある場合もあるかと思います。...

View Article
Browsing all 1271 articles
Browse latest View live